北海道士別市での写真
- FUMIKO MIYAZAKI
- 2017年10月11日
- 読了時間: 2分

羊と雪の丘・・・羊を放牧しているそうですが・・・
訪れたのは9月の初めでしたので まだ夏の日差しを感じるくらいに暑い1日でしたので 羊たちは古屋の中で過ごしているそうです。夕方日差しが弱まった頃に出てくるとか・・・。
そしてここで食用として食べられる羊がこの サフォークだそうです。アニメで見た事がある 頭が黒い羊・・・。美味しいらしい。というか 美味しかった。この夜にバーベキューハウスで頂きました。ジンギスカンも美味しかったのですが、炭で焼いたお肉が とてもさっぱりしていて美味でした。全く臭みがない。地元の方も実は高級なのでここのお肉はあまり食べれないというくらい。今日はたまたま北海道大学の学生さん達の集まりがあって、本当は私は関係ないのですが 博物館の学芸員の方のお誘いでご一緒する事になりました。ホント 私は運がいい。皆さんとても元気がよくてしゃべり通しで・・・お肉たべるのも大変・・・。

こちらは士別駅の前 人がいない・・・。車も数台のみ・・・。
そういえばこの士別で こういう道路とかで ほとんど人とすれ違わない。
でも お店に入ると まあまあ 人がいるなあて ちょうど駅前のそば屋でお昼ご飯を食べたあと、
駅の方を眺めていたら・・・
あっ 駅から誰か歩いてきたー 珍しい〜と思ったら 博物館の学芸員の方でした。
なあ〜んだ て失礼なと思いつつ 今日始めて訪れた士別駅で 始めて会った人が知ってる方で
笑ってしまった。

次の日 士別から帰宅して 個展のため今度は名古屋へやってきました。栄という名古屋の繁華街は、
この人だかりです。名古屋 ギャラリータマミジアムでの個展の様子はこちら。

保存
保存