top of page

検索


しべつアーティストインレジデンス〜士別の秋4(自然編)
こちらがお世話になったイナゾーファーム 谷さん邸です。広ーい畑に囲まれてどっしりとしています。真冬の寒い時でも暖房は完備。いつでもぽかぽかだそうです。冬でも家の中では半袖で過ごすここともあるそうです。こちらには3世帯が暮らしています。中でも最高齢90代のおばあちゃんは寒さに...
FUMIKO MIYAZAKI
2017年11月26日読了時間: 6分
閲覧数:95回
0件のコメント


しべつアーティストインレジデンス〜士別の秋3(食編)
食べる事・・・厳しい冬に向けて・・・ 11月4日 午後 帰宅した私たちは ジャガイモをいける作業を見させて頂きました。 ジャガイモをいける とは 活ける と書くそうです。花を活ける という意味と同じです。 収穫したジャガイモを春まで保存しておく知恵だそうです。今はまだハウス...
FUMIKO MIYAZAKI
2017年11月26日読了時間: 5分
閲覧数:61回
0件のコメント


しべつアーティストインレジデンス〜士別の秋2
〜あいの実保育園でのワークショップ〜 初日は到着してすぐに、11月4日に予定している あいの実保育園でのワークショップの打ち合わせに向かいました。今回お世話になるイナゾーファーム の谷さんの娘さん達も通われてる保育園です。普段私は横浜の保育園で造形の指導をさせて頂いてますが...
FUMIKO MIYAZAKI
2017年11月24日読了時間: 3分
閲覧数:44回
0件のコメント


北海道士別市での写真
羊と雪の丘・・・羊を放牧しているそうですが・・・ 訪れたのは9月の初めでしたので まだ夏の日差しを感じるくらいに暑い1日でしたので 羊たちは古屋の中で過ごしているそうです。夕方日差しが弱まった頃に出てくるとか・・・。 そしてここで食用として食べられる羊がこの サフォークだそ...
FUMIKO MIYAZAKI
2017年10月11日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


北海道 士別へ
11月に行く北海道 士別市 アーティストインレジデンス の視察へ(9月6日〜8日) 視察といっても この時期が一番いい季節みたいです。11月に滞在するのはこちらの予定があっての事なのですが。9月がまさに 農家さんも繁忙期です。そんな時によそ者が来て うろうろされたら それは...
FUMIKO MIYAZAKI
2017年9月14日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント
bottom of page